1: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:24:03.05 ID:JTaYhh1Fp
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607207043/
3: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:24:43.02 ID:hP9YipLc0
飛びすぎや
4: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:25:07.87 ID:wroUJ7jka
球児「んほぉ~」
5: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:25:10.11 ID:Rv9haW2g0
一生自慢出来る
6: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:25:50.21 ID:ZKbm2j51a
球児「みたいのは柵ごえじゃなくてシャープな打撃なんだよなぁ」
8: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:26:06.19 ID:4A/XP1rv0
こんな前に突っ込むフォームを高校生が参考にしたらアカン
430: 名無しさん 2020/12/06(日) 08:18:05.95 ID:sqwUEUkN0
>>8
元西武の石毛は学生に山川みたいに突っ込むフォームを推奨してるらしいけどあかんのか?
元西武の石毛は学生に山川みたいに突っ込むフォームを推奨してるらしいけどあかんのか?
9: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:28:17.19 ID:/38mEhjL0
ホンマにこいつが現役時に言ってた打率220でよければ30発~40発打ちますよはその場しのぎのでまかせじゃないよな
21: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:32:05.26 ID:ajNVXSuU0
>>9
フリー打撃だと柵越連発してるらしいからな
フリー打撃だと柵越連発してるらしいからな
26: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:32:56.92 ID:GUHZQyRQ0
>>21
柵越えどころか柵越えた所にある看板をスナイプしてたで
柵越えどころか柵越えた所にある看板をスナイプしてたで
66: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:39:55.25 ID:kyHXKpGJ0
>>26
死後関係者による逸話が出てきても嘘か本当かで論争が起きそう
死後関係者による逸話が出てきても嘘か本当かで論争が起きそう
80: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:42:48.27 ID:BWpb6Kh6d
>>26
映像あるのほんま草
映像あるのほんま草
162: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:52:00.68 ID:IdU+Vuoh0
>>26
これ映像まであるのほんと草生える
これ映像まであるのほんと草生える
10: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:28:30.86 ID:4QDsRdO60
こいつ引退してトレーニングする時間が増えて球速上がったらしい
14: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:30:15.55 ID:GUHZQyRQ0
>>10
秋山かな?
秋山かな?
84: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:43:00.88 ID:aThD9LOA0
>>10
チームのために毎日5時間以上拘束されてるんだからまあ当然やな
チームのために毎日5時間以上拘束されてるんだからまあ当然やな
11: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:29:19.97 ID:HaGbah+zr
1シーズン、ホームランに専念したイチロー見たかったよな
13: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:30:10.96 ID:sFUvXgiH0
2年後くらいにプロに戻ってきそう
15: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:30:31.33 ID:kC4+/8AR0
高校生の反応可愛い
16: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:30:46.11 ID:p/vHIJBA0
自慢できるけどそんなにためにはならなそう
24: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:32:40.98 ID:qQOfruY20
カメラマン上手いな
25: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:32:48.45 ID:COZYj6vOp
パワーフォルムのイチローもみてみたかった
37: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:35:10.65 ID:6ZxnXD/dd
ワイもホモリンになりそう
45: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:36:14.57 ID:YQ6zzwQH0
ひゃだ…
46: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:36:47.48 ID:l3mqpeeld
球児絶頂射精やろこれ
47: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:36:47.93 ID:fYiy1dcs0
プロを目の前で見せるのはいいことだろ
飛ばしそうな体じゃないから余計に
飛ばしそうな体じゃないから余計に
65: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:39:38.61 ID:ceTi62HVd
今の子供イチロー知っとるんか?
119: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:46:45.68 ID:2soJXiWz0
>>65
名前と日米でレジェンド級の成績残してる事は知っとるやろけど
現役の時のあのインパクトを体験してないと俺らが思う様な憧れとか尊敬まで行かんやろな
イチローに限らずこの前野球教室だかやってた清原もやけどさ
名前と日米でレジェンド級の成績残してる事は知っとるやろけど
現役の時のあのインパクトを体験してないと俺らが思う様な憧れとか尊敬まで行かんやろな
イチローに限らずこの前野球教室だかやってた清原もやけどさ
76: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:42:07.89 ID:RfFOE7hAd
そりゃあ憧れでしたからね
でも、ホークスにも恩がある、めちゃくちゃ恩がある。今の俺がいるのはホークスのおかげだもん。
みんなから残ることを求められてる。でも一度だけでいい、イチローさんと野球がしたかった。
当時の俺はメジャーがどんなとこかなんてどうでもよかったんだろうな、とにかく物理的な距離を縮めることだけ考えてた。ほんと恐ろしいと今になって思う。
それで、胸を躍らせながらアメリカに行くじゃん。そしたらさ、間も無くイチローさんがトレードになってさ
あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのをワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
でも、イチローさんはそんな俺のこと心配して連絡してくれたんだ、チームは別れてもずっと見てるぞって
だから頑張れた。そうだよ、イチローさんはまだ野球続けるんだよ
だったら俺も頑張らなきゃ、イチローさんの耳に目にすべての感覚に入れるように頑張らなきゃって思った。
そこからかな、メジャーのレベルの高さってものを改めて実感して、純粋に野球に打ち込むようになった
色んな選手、コーチ、監督、トレーナーから色んなことを学んでいった、めちゃくちゃ野球が楽しかった。
俺の中で何かが大きくなっていった。そして月日は流れていって、ある日練習中に気づいたんだ。
色んな試行錯誤を重ねて、身につけたボールを打つ、取る、投げるといった動作
自分のその動作の中にイチローさんがいるような気がした。
あの時は距離が離れて寂しかったけど、そうだ、イチローさんはずっと俺の中にいたんだって
何寂しがってんだよ、ずっとイチローさんを追いかけてきたんだよな、なんでこんな当たり前のことに気づかなかったんだろって、バカだな
そう気づいたとき、とても嬉しかった。
でも、ホークスにも恩がある、めちゃくちゃ恩がある。今の俺がいるのはホークスのおかげだもん。
みんなから残ることを求められてる。でも一度だけでいい、イチローさんと野球がしたかった。
当時の俺はメジャーがどんなとこかなんてどうでもよかったんだろうな、とにかく物理的な距離を縮めることだけ考えてた。ほんと恐ろしいと今になって思う。
それで、胸を躍らせながらアメリカに行くじゃん。そしたらさ、間も無くイチローさんがトレードになってさ
あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのをワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
でも、イチローさんはそんな俺のこと心配して連絡してくれたんだ、チームは別れてもずっと見てるぞって
だから頑張れた。そうだよ、イチローさんはまだ野球続けるんだよ
だったら俺も頑張らなきゃ、イチローさんの耳に目にすべての感覚に入れるように頑張らなきゃって思った。
そこからかな、メジャーのレベルの高さってものを改めて実感して、純粋に野球に打ち込むようになった
色んな選手、コーチ、監督、トレーナーから色んなことを学んでいった、めちゃくちゃ野球が楽しかった。
俺の中で何かが大きくなっていった。そして月日は流れていって、ある日練習中に気づいたんだ。
色んな試行錯誤を重ねて、身につけたボールを打つ、取る、投げるといった動作
自分のその動作の中にイチローさんがいるような気がした。
あの時は距離が離れて寂しかったけど、そうだ、イチローさんはずっと俺の中にいたんだって
何寂しがってんだよ、ずっとイチローさんを追いかけてきたんだよな、なんでこんな当たり前のことに気づかなかったんだろって、バカだな
そう気づいたとき、とても嬉しかった。
88: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:43:15.18 ID:GUHZQyRQ0
>>76
やはり文豪
やはり文豪
140: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:48:57.12 ID:oP4vpMDq0
>>76
読ませる文章で草
読ませる文章で草
150: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:49:53.57 ID:enWJTmaG0
>>76
>あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのを
>ワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
この表現が秀逸すぎる。ムネリンやっぱ凄いわ
>あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのを
>ワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
この表現が秀逸すぎる。ムネリンやっぱ凄いわ
203: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:56:57.04 ID:8beFvEx10
>>150
ここすごいよな
例えが的確すぎる
ここすごいよな
例えが的確すぎる
157: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:51:08.80 ID:CZuQCl7f0
>>76
名文やなあ
名文やなあ
81: 名無しさん 2020/12/06(日) 07:42:53.52 ID:tgYMVLAk0
智辯和歌山の校長にムネリンが入りそう
コメント
コメントする